|2012/10/29(月曜日)-03:02| カテゴリー: その他ロボットアニメ
| コメントする
レンタル落ちの鉄人28号のアニメ第一作を見ている。カラー普及前なのでモノクロ。
効果音のリアリティはさすがに50年前のクオリティでイマイチで想像で補えの世界だし、超重量級のはずの鉄人の歩く音が何とも軽い感じだし。ロボットアニメというよりはディズニーっぽいノリの動きが目立つし。
しかし第一話のコントロールできない鉄人の暴れっぷりはすごい。マジンガーの1話で操縦できなくてあちこち壊す描写の比じゃないくらいに東京に大被害を与えている。やっぱりマジンガー1話のアレは鉄人1話へのオマージュですよねえ。
PX団の潜水艦に艦砲があるのが時代を感じさせる。
|2012/10/13(土曜日)-02:04| カテゴリー: グレンダイザー, 雑記
| コメントする
WIRED JAPANの記事より。「米軍の空飛ぶ円盤」ついに機密解除だそうで。
地球の成層圏を時速約4,200kmの最高スピードで飛び回ることができる「空飛ぶ円盤」プロジェクト
とのことだが、1〜2mしか飛び上がれなかったのでプロジェクトが中止されたと。
まずね、お前等本気でこんなの作ってたのかよ!と全力でツッコミいれましたよ。
これなんかほとんどTFOかよ、と。
別のプロジェクトのものが飛んでる映像はこちら。
WIREDの原文はこっち。英語だけど絵をみているだけても楽しくなってくる。
http://www.wired.com/dangerroom/2012/10/the-airforce/?pid=1498&viewall=true
元ネタが出ている政府の公式サイトより。
飛んでる映像を見た感じだと、ジェット推進で下に吹くだけだと推力が足りなくて、地面を押した反作用を利用してかろうじて浮いてるってことなんだろうねこれは。ジェットエンジンだけでは空中で自分自身を持ち上げるのにも足りなかったってことなのかな。比推力は1以下?
米軍がやってこの有様なら、甲児君のTFO、実はものすごいよね。グレンじゃ前半ふらふら飛んでるだけで情けないって言われがちだけど、成層圏まで上がってドッグファイトしてるんだから。やっぱりジェットを吹くんじゃなくて反重力で飛び回ってる機体じゃないと円盤形状で戦闘機動は無理だよねえ。後ろにジェットを吹いたって揚力はほとんど得られなさそうだし。