一昨日くらいから、宇門博士が呟くtwitterとか、南部博士が呟くtwitterとかを作ろうと思い立った。
アカウントを取って投稿用ツールで書き込めるところまでテスト。台詞を全部集めるとやたら多いから、こんなの手作業で投稿していられない。それで、botを利用することにした。ここからbotのソースをダウンロードしてきて、このページの解説通りにOAuthの設定。テストデータを用意し、bot.phpのURLをブラウザから参照して投稿できていることと、ログインしてコマンドラインを叩いて投稿できていることを確認。
あとはcronで定期的に実行すればいいわな、と思ってちょっと調べた。一定時間ごとに特定のurlを突いてくれるサービスがいくつかあるが、不安定だったり、利用者殺到でアクセスを断られたりと、いろいろ問題がありそう。せっかくレンタルサーバーを借りてるんだから、サーバー側のcron使えばいいんでね?と思って設定開始。bot.phpを定期的に実行するだけならどうってことない、と思っていたら嵌った。
まず、直接bot.phpを叩くだけじゃダメなのを自分が忘れていた。
会員ログインメニューの管理ツールのcronの設定で、
/full-path/bot.php
を指定したら動かない。確かにこれだとどのプログラムでphpを実行したらいいかわからんわな、拡張子で自動判別するほどシェルは賢くないんだろうし……。whitch phpしてみたら、/usr/local/bin/phpを見に行ってることがわかったので、
/usr/local/bin/php /full-path/bot.php
とやってみた。しかし、これをcronで実行すべき内容として設定してもダメだった。時間をおいてログインし、この通りにキー入力してやると、うまくいった場合には投稿内容の入ったhtmlソースがstdoutに表示されるはずが、プロムプトしか出ない。何回かキー入力してもダメで、なぜか、一度、bot.phpのあるディレクトリにcdすると動いたりする。その後、別ディレクトリに移って同じ内容をタイプしてもちゃんと動いたりする。シェルから直接実行だと、動いたり動かなかったりで、わけがわからない。しかしひょっとしたら、一度、bot.phpのあるディレクトリにcdすることが必要なのかな、と思わないでもなく……。
それでは、と、autorun.shを次の内容で作り
#!/bin/sh
cd /full-path
/usr/local/bin/php /full-path/bot.php
chmod +xして、さくらサーバーの管理ツールのcronの設定でautorun.shへのフルパス指定をしてみた。でもやっぱり動かない。動いたり動かなかったりは、shを呼ばない場合と変わらない。
ただ、URLを叩けば、どういうタイミングでキーボードを叩いても、確実に動いてくれるらしいことがわかった。そこで、まず、access.phpを
<? php
// リクエストを行うURLの指定
$url = “http://www.frontier-line.org/full-path/bot.php”;
$contents = @file_get_contents(“$url”);
echo $contents;
?>
のように書いておいて、autorun.shの方を、
#!/bin/sh
/usr/local/bin/php /full-path/access.php
と書いて、実行許可を与え、autorun.shへのfull pathを、さくらサーバーの管理ツールのcronの設定に入れてやると、やっと意図したように、一定時間ごとに呟きが自動で書き込まれるようになった。
あとは、呟きのデータファイルを作り込むだけだが、ビデオチェックが必要なので、こっちも手間がかかる。まあ、ぼちぼちやるかな……。今のところ、設定は、データファイルの内容を一方的に呟くだけ。自動応答ぽいことや、人工無能ぽいこともできそうなんだけど、それはまた先の話。
bot製作ツールがウェブベースで提供されてたりするみたいなんだけど、クライアントの名前が固定だったりする。名前固定ってのは、ブラウザからだとvia webになるし、投稿ツールのTweetieを使うとvia Tweeieとかなってるのと同じで、何か適当な名前が設定されてる。しかし、折角キャラのtwitterを用意するのだから、宇門博士だったら「via 宇宙科学研究所」と出てほしいし、南部博士だったら「via 三日月基地」とかにしてみたい。自前のbotを用意してクライアントにすると、名前を自由につけられるし、phpはこのレンタルサーバーで自由に動かせるから……と思ってたら、あんまり関係ないところで手間取った^^;)。
Recently:
- 「UFOロボグレンダイザー たとえ我が命つきるとも」攻略終了
- グレンダイザーU、宇門博士のステータス下げすぎでは?
- Fallout 1st加入した
- Fallout 76
- CSI:マイアミ
- Answers to Antonella Belli’s questions
- コミックマーケット参加終了
- エルデンリング攻略メモ
- 31話 林所員の移動速度が凄いw
- twitter botの復活を試みていろいろと嵌まる
Comments
このエントリーは 2010/3/15(月曜日)-03:22 に、カテゴリー アニメ関連, コンピューターの使い方関係に投稿されました。 RSS 2.0 feedを用いて応答を追跡できます。 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.
お帰りなさい、指令!
帰った途端、この作業は…!
私は、ツイッターはやってないので
内容がよく解らないんですが(ツイッター自体が解ってない)、面倒なことはわかります(^^;)
ブログのような物なのかな?
すみません、初歩的なこと聞いて(汗)
でも、こういうの出来たら「博士たちと話せる」わけかな。どんなセリフが飛び出してくるんでしょう(*^^*)
まだ「話せる」状態じゃないと思うんですが、一応
http://twitter.com/K_Nambu_PhD
で試験運用中です。3時間ごとに勝手に呟いている状態になってます。台詞のデータファイル編集を進めているのですが、なかなか進みません。あと、複数のプログラムで書き込むというのも試したいのですが、定期的に実行できるプログラムは5つまでという制限があるため、こればっかりで使うのも何だし、どうするべきか考え中(汗)。