レンタル落ちの鉄人28号のアニメ第一作を見ている。カラー普及前なのでモノクロ。
効果音のリアリティはさすがに50年前のクオリティでイマイチで想像で補えの世界だし、超重量級のはずの鉄人の歩く音が何とも軽い感じだし。ロボットアニメというよりはディズニーっぽいノリの動きが目立つし。
しかし第一話のコントロールできない鉄人の暴れっぷりはすごい。マジンガーの1話で操縦できなくてあちこち壊す描写の比じゃないくらいに東京に大被害を与えている。やっぱりマジンガー1話のアレは鉄人1話へのオマージュですよねえ。
PX団の潜水艦に艦砲があるのが時代を感じさせる。
Recently:
- グレンダイザーBlue-ray boxと25話
- 鋼鉄ジーグ対UFOロボグレンダイザー(イタリアのコミックス)
- 「UFOロボグレンダイザー たとえ我が命つきるとも」攻略終了
- グレンダイザーU、宇門博士のステータス下げすぎでは?
- Fallout 1st加入した
- Fallout 76
- CSI:マイアミ
- Answers to Antonella Belli’s questions
- コミックマーケット参加終了
- エルデンリング攻略メモ