II37話

|2009/11/1(日曜日)-15:45| カテゴリー: ガッチャマン
| 2 個のコメント

 ガッチャマンII37話。甚平が、探知機をラッキー山脈のISO秘密研究所に運ぶ任務の途中で、ピューマの子供を助けたために研究所が壊滅する。

南部「諸君。緊急事態だ。地震で破壊されたISO研究所で、サリンガスが漏れる恐れのあることが判明した」
健「サリンガス?」
南部「うむ。神経性の有毒ガスだ。万が一にも備えなければならないが、サリンの中和剤になるオキシム型の解毒剤の製造が間に合わんのだ。その上、研究所の被害の程度もよくわからん。直ちに、調査にあたってもらいたい」

ナレーション「国際科学技術庁のラッキー秘密研究所。ここに貯蔵してあった薬品類が、化学反応を起こして有毒ガスサリンが発生しようとしていた」

 サリンが日本でポピュラーになったのってオウム事件以後だが、この回の放映は1979年6月10日。これ以前に知られていたとしたら、ナチスが第二次大戦中に量産していたということからだろう。
 Wikipediaによると

1960年代にロッキーマウンテン兵器工場で大量のサリンを生産している。このサリンは一度も使用されることが無いままロッキーマウンテン兵器工場の倉庫に保管されていた。そして、1970年代になると全て廃棄処分された。

とある。ガッチャマンでは実在する地名を微妙にもじった名前を使う傾向があるし、むしろこちらを元ネタにして作られた話か。
 ところで、上で引用したシーンで何事もなく南部博士が登場しているが、アニメで見せてないところで実はものすごいことになってたんじゃないかと。33話の最後の方で、ISOの偉いさん達が会議してるシーンがあって、メンバーが、ギャラクターの地震攻撃を食い止められない忍者隊は何をしているんだと南部博士に詰め寄るシーンがある。ちゃんと仕事をしていてもその扱いなのだから、任務途中放棄で研究所一つ壊滅の上有毒ガス発生でさらに被害拡大なら、南部博士がどう吊し上げられるか推して知るべしで、指令を出しに部屋に戻ってくる前の会議場での説明が大変だっただろうという……。「会議ばっかりやってて現場には来ないくせに現場の仕事ぶりを責める大勢の偉いさん達」vs.「実働部隊の指揮官であることが権力の拠り所になっている南部博士」の構図になってて、しかも指揮官としては実働部隊の士気を下げるようなことはできない、という状況が見えてるわけで。



Recently:


Comments


このエントリーは 2009/11/1(日曜日)-15:45 に、カテゴリー ガッチャマンに投稿されました。 RSS 2.0 feedを用いて応答を追跡できます。 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

2 個のコメントがあります


  1. Ree on 2009/11/01 23:38

    ジンペイがこういうミスを犯す話、初版でも無かったかなぁ? 大体ジンペイに頼む事自体間違ってる気がする……任務の内容が簡単では有るが、実は絶対命令で……間に合わなければ被害甚大になるのが解ってるなら余計、指揮に問題有りだなぁ。
    でも サリンを扱ってるなんて知らなかったわ。ガッチャマンも話の内容が怖いな(^^;)

  2. 裕川涼 on 2009/11/02 00:40

    裕川涼

     甚平の失敗は初版でもあったと思うけど、すぐに思い出せないなぁ。グレンと違って、覚えるほど繰り返しては見ていないし。

     私もIIのライナーノーツにサリンが登場しているのを見て思わず仰け反ったと(汗)。
     ミリタリーマニアが制作側に居たか、リアルさを出すために調べたか……。SF考証で参加した作家がいたはずなので、その人が知ってたのかも。

Name

Email

サイト

XHTML: 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

コメント

*