修理に出したのが遅く、年内修理は18日までに届いた分、とSCEのホムペに書いてあったから、修理完了は年明けだと思っていたら、もう戻ってきた。ドライブの不具合ということで交換になってた。
お正月遊びたいユーザーのためにSCEの中の人が頑張ってくれたのだろう。
12月
27
2007
12月
20
2007
そしてYomiuri Onlineの続報。
石破防衛相もUFO論議、自民総務会長「いい加減にしろ」
12月20日20時38分配信 読売新聞政府が未確認飛行物体(UFO)について「存在を確認していない」とする答弁書を閣議決定したことをめぐり、政府・与党内の反響が収まっていない。
石破防衛相は20日の記者会見で「ゴジラがやってきたら災害派遣だが、UFO襲来だとどうか」と述べ、自衛隊によるUFO対処のあり方を問題提起した。
石破氏は「UFOは『外国』というカテゴリーに入らないので領空侵犯とするのは難しい。攻撃してくれば、防衛出動になるが、『仲良くしよう』と言ってきたら我が国への武力攻撃にならない」との見方を披露。「(UFOが)存在しないと断定する根拠がない以上、私自身どうなるか考えたい」と語った。
最終更新:12月20日20時38分
ロボット付きのUFOを拾った上に宇宙人を養子にした所長の大ファンだが、リアル政治がこんな調子だと、頭を抱えるしかない罠。他に議論することは山積みしてるだろうが……orz。
ってか、未確認機なら原則領空侵犯として扱うのが当然じゃないか。自国の空を、所属不明の機体が飛んでるというだけで、国防上の問題大有りだろ。言うこと聞かない場合は撃墜も有りだが、とりあえず着陸させて何しに来たか問い詰めてからの話だろ。
ところで、「ゴジラがやってきたら災害派遣」を認めた防衛省・庁のシビリアンのヘッドってのはこれが最初なのだろうか。
12月
19
2007
あまりにも内容がいろいろヒドイので周りで話題になった「チャージマン研!」のDVD-BOXを買った。全65話だが、1話の中身が6分程度と短いので、あっという間に終わってしまう。
主人公が泉研という少年で、スーパージェッターみたいなヘルメットとスーツに変身して戦う。とりあえずDVD1巻見た。が、しかし……
・ジュラル星人に地球が侵略されつつある、という設定で、変形しまくるジュラル星人が登場しても、それがどういう背景を持ったヤツなのか説明がまったくない。そもそもジュラル星はどこにあるんだろう?
・研が変身すると、黄色いスーツの模様が代わり、ベルトが追加され、ブーツだったのがそうでなくなるが、左手の二の腕に光線銃を取り付けた恰好だったり、メカが隠されていると思えないのに足首からロケット噴射したり、研専用の円盤形メカは飛ぶ時に屋根の上にフラフープみたいな輪っかが回っていたり……。斬新っちゃー斬新な形だが……。
・研は小学生か中学生くらいで、学校に通っている。で、担任の先生公認で変身して戦ってる……。
・両親公認で変身して……児童虐待です本当に(ry
・侵略にしてはまわりくどくて情けない作戦を繰り返すジュラル星人……。
とりあえず通して見てから、各話毎のあらすじとかツッコミとか、気が向いたら書くかも。
12月
18
2007
「UFO、存在の確認なし」政府が議員質問書で閣議決定
地球外から飛来してきた未確認飛行物体(UFO)について、政府は18日、「これまで存在を確認していない」とする見解を閣議で決定した。文部科学省によると、政府がUFOの有無に関して正式な見解をまとめて公表するのは、これが初めてという。
山根隆治参議院議員(民主)から提出された質問主意書に対し、答弁書を閣議決定した。それによると、政府はUFOの存在を確認していないとしたうえで、「特段の情報収集、外国との情報交換、研究などは行っていない」とし、「我が国に飛来した場合の対応についても特段の検討を行っていない」と説明している。
航空自衛隊は、日本の領空に侵入するおそれのある正体不明の航跡を探知した場合に戦闘機を緊急発進させるが、「鳥など航空機以外の物体を発見することはあるが、UFOを発見した事例は承知していない」と答えた。
(2007年12月18日11時46分 読売新聞)
一方、MSN産経の記事。
「個人的にはUFOいると思う」町村官房長官会見(18日午後) (5/5ページ)
2007.12.18 18:19
このニュースのトピックス:福田内閣
【UFO】
--先日民主党の参院議員から未確認飛行物体(UFO)に関する質問主意書が出され、本日、政府としては存在の確認していないなどとする内容の答弁書が出されたが、この質問の内容や答弁書の内容について長官の考えは
「うーん、まあ、あのー、政府のそれは公式答弁としてはですね、UFOの存在は確認していない。だから、対策なども特段検討していないという極めて紋切り型の答弁しかないだろうと思いますけれども、あのー、私は個人的には、こういうものは絶対いると思っておりまして。個人的な、個人的な意見でありまして、政府答弁は政府答弁であります。そうじゃないと、いろんなところにあるね、ナスカ(の地上絵)のああいう、説明できないでしょ。と、思っているんですけれどもね。ま、ちょっと、これ以上広げないようにします。どうも。毎回、こういうご質問をお願いいたします」
リアル閣議で何やってんだか……orz。
12月
17
2007
ゆどうふさんがmixiで小説の書き方について日記を書いておられたので、私も同じようなことをしてみた。
一体いつ仕上がるかが思いっきり不安なんだが、多分ミステリー仕立てになるはずのマジンガー系の二次創作の制作中の画像。人物がどこで何してどう動いて……という、プロットを最後まで作ってからでないと書けない。つかってみたい台詞をいくつか書き込むことはあるけど、基本的に誰がどこで何をした、を決める方が先。その後で、情景描写と会話を書き込んでいく感じかなぁ。使っているソフトはmellel。最後はTeXで縦書き2段組でフォーマットしてpdfで出力するので、そのためのTeXコマンドを埋め込みながら書いていく。%headingsとかは、TeX文書の定型ヘッダが書いてあるだけ。
12月
16
2007
先週買ったPS3があっさり壊れた。ブルーレイのドライブ不調。PS3ソフトもPS2ソフトも、ディスクを入れても全く認識されない。あと、デフォルトで画面がやや濃いブルーグレイっぽい色だったのが、何となく赤茶っぽいセピア色に(謎)。
ソニータイマー発動にしても早すぎないかい?マニュアルを見ると、HDDドライブを取り外して、状況を添付の用紙に書いて、宅急便で修理依頼できるっぽい。まあ、作業用のパソコンと違い、使えなくて直ちに困るものでもないから、ゆっくり修理に出すか……。
12月
12
2007
ボーナス出たのでPS3買った。最近安く出たのじゃなくて、60GBモデルの一番高いヤツ。20GBモデルにするつもりだったのだが、今日いきなり2台売れたとかで、地元の最寄りのゲームショップで品切れになってしまっていたのでやむなく奮発。PSのソフトもPS2のソフトも動くが、メモリーカードはHDDに仮想カードを作って動かす。カードアダプターも買ったので、手持ちのカードのデータを仮想カードに移したり、仮想カードからリアルカードに移したりできる。バックアップがわりに手持ちのカードのデータを全部コピーしてみた。
ソフトを1つ一緒に買うと1000円割引だというので、グラフィックスがきれいだと評判の「アンチャーテッド」を買ってみた。アクションアドベンチャーは結構好きだし……。で、感想。謎解きのアクションはそこそこいい動きなんだが、敵と戦うのがひどくやりにくい。これって、ソニー・コンピュータエンタテインメントのソフトの特徴なのだろうか。PS2用のエクスターミネーションもSCE製だったが、照準合わせが妙にやりづらくて、武器やらレーザーサイトやらの見かけはほとんどバイオハザード4なのに、基本的に逃げゲーだという評価になっていた(対照的にバイオ4は敵をとにかく倒しまくれば何とかなる)。アンチャーテッドはというと、照準すると強制的に近くしか見えない視点にされてしまい、敵がどこにいるかわからない。物陰から狙おうにも物陰ばかり照準してしまい、向こうの敵に合わせようとすると物陰からプレイヤーキャラが身を乗り出さなければならず、周りが見えない状態でそれをやると敵さんの射的の的になってしまう。一方、同行者の射撃の腕はそれなりにいいから、自分は逃げ回っていて同行者が敵を倒してから先に進むと楽に進めるんだが、これって何だか爽快感に欠けるよなぁ。せめてバイオ4並の射撃ができるように作って欲しかったなぁ。
11月
26
2007
スキャナ買った。本当は業務用のA3スキャナが欲しかったんだが、経済的理由で少し先になりそうなのと、本のコレクションが増えて、デジカメを使うよりはきちんとした絵で保存したかったのとで、とりあえず近所の家電量販店で一番安かったものを買ってきた。そこそこ動いていて使える。これで、ウェブ製作がもうちょっと進むといいんだけど、忙しくてなかなか……。
頼まれ入札でグレンダイザーのジャンボマシンダーを落札。多分、イタリア人の協力者と、アラビア語の本との物々交換になる予定。そのイタリア人からは、TeleStoryもまとまって入手できたから買わないかと連絡をもらっている。何か出費がかさみそうな。ってか、ときどきこういうことが発生するから、最近はe-bayであんまりがんばらなくなってしまったぞ。オークションで散財していて、向こうから話を持ちかけられるといろいろ大変なので。