|
- Info
過去の更新記録
- 2012/02/27 (Mon)
サーファーズパラダイスさんに登録してもらうにあたって、バナーをトップページに追加。リンク切れ一部修正。メインメニューに通販のご案内を追加。
- 2012/02/18 (Sat)
グレンダイザー海外情報にアラビア語の本をいくつか追加。最近はブログでいろいろ書くようになり、それも滞ってますが、どっこい管理人はちゃんと生きてます。
- 2010/03/07 (Sun)
グレンダイザー海外情報に、アラビア語の本の画像をたくさん追加。アラビア語の本は、ハードカバーの本にはソフトカバーのホチキス綴じのようなものが何冊か綴じられている上、ハードカバーの絵とバラで出たソフトカバーの絵が同じで、表紙に描かれている文字がちょっと違うだけだったりする。重複を防ぐには、ハードカバーの本の中にどの表紙のものが綴じられているかまでチェックしないといけない。
- 2009/10/31 (Sat)
科学忍者隊ガッチャマン二次創作「over-spec」を公開。pdfファイル。
- 2009/10/11 (Sun)
イタリア語の本に、TELE STORY ATLAS UFO ROBOT、SUPER RACCOLTA GOLDRAME、SPECIAL FUMETTO GOLDRAKE、ATLAS UFO ROBOT GOLDRAKE、その他の絵本の情報を追加。 さらに、メニューの一部等に英語を併記した。
- 2009/10/10 (Sat)
日記帳を新しくした。 韓国語のグッズ情報、ドイツ語のビデオ情報、新しく入手したイタリア語の本の紹介をアップ。 スパロボサイトサーチに参加。
- 2009/09/06 (Sun)
新しく入手したイタリア語の本を追加。MAZINGA NOSTALGIAは、既に持っている2002年刊行のペーパーバック版に修正しただけのものだが、2008年に別の出版社から再版されたハードカバーでやや大版のもの。GENERAZIONE GOLDRAKEは放映30周年記念本。ISBNが無いので、イベント向けに作られたか向こうの同人誌か、よくわからない。MANGA CLASSICのスーパーロボット特集2冊は、今回追加した2冊を同じショップから買ったらおまけでつけてくれたもの。
- 2009/08/29 (Sat)
アラビア語の本の情報を追加。とりあえず手持ちのアラビア語の分は1冊を除いて終了。残る1冊は塗り絵だが大判過ぎてスキャナが使えない。 イタリア語のATLAS UFO ROBOTの情報を追加。どれを持っていたか混乱しはじめたこと、コレクションに協力してくれているイタリア人に現状持っているものがわかるようにしておかないと重複が発生することから、コンプリートの前に出すことにした。ACTARUSの情報も追加し修正。
- 2009/07/30 (Thu)
「グレンダイザーを巡って」に「ヘルメットのトサカって、ウルトラセブンですか?(グレン27話)」を追加
- 2009/01/06 (Tue)
シュバイラー博士がエロ親父だったというギャグ第二弾「危機を呼ぶエロ博士!Returns」を公開。とりあえずpdfのみ。随分前に、TOM.Oさんにシュバイラー博士来日ネタを戴いたので、お返事に新作を書かなければ、と思いつつ、今になってしまった。ロボットバトル一応はあります。
- 2008/11/02 (Sun)
イタリアのグッズ紹介コーナーに、 "UFO ROBO GOLDRAKE" -- ACTARUS (d/vibe版CD) 12 inch Duke Fleed をアップした。
- 2008/09/03 (Wed)
創作コーナーに「Battle Proof」をアップしました。
- 2008/08/17 (Sun)
戴き物コーナーに、MILAさん作のグレンファンフィク(台本)「涙ははるか銀河を超えて」を掲載しました。
- 2008/08/16 (Sat)
戴き物コーナーに、Reeさん作のグレンファンフィク「------証------」を掲載しました。
- 2008/07/22 (Tue)
仮想空間設計工房第2弾、牧葉団兵衛邸&シラカバ牧場を公開。Reeさんとの共同プロジェクトです。
- 2008/07/21 (Mon)
一昨日あたりからカウンターが壊れたので設置しなおし。しかし、直前の値が思い出せない。49000台前半だったと思うのだが……。 大体、このへんという値から始めた。正確な値をごらんになった方は掲示板あたりで教えてください。
- 2008/07/20 (Sun)
グレンダイザー出撃ルート一覧を作った。
- 2008/05/30 (Fri)
「シナリオでは戦闘的な宇門博士(グレン42話)」を追加。
- 2008/04/23 (Wed)
Reeさんと裕川涼の共同製作プロジェクト「仮想空間設計工房」を開始。第一弾は宇門源蔵邸。
- 2008/04/07 (Mon)
戴き物コーナーに、Reeさん作のグレンファンフィク「------絆------」を公開しました。
- 2008/03/03 (Mon)
イラスト投稿できる掲示板を設置してみた。メインメニューからどうぞ。 とはいえ、家主からして字書きなので、凄いイラスト板にはならなさそうな気が(汗)。上手い方に教わりたいなぁ……。下手くそな家主お教育してやるという投稿は歓迎です。
- 2007/11/28 (Wed)
アラビア語のコミックスがたくさん届いたので、表紙画像をアップした。
- 2007/09/10 (Mon)
「邂逅------Accident------」のhtml版をアップした。ゆどうふさんへのお礼ですが、ゆどうふさん以外の方もぜひ楽しんでいただければと……。
- 2007/09/05 (Wed)
フラウゆどうふさんにダイナミック博士本を送っていただいたので、お返事のつもりで「邂逅---Accident---」を書いた。本編では絶対出会わなさそうな兜剣造博士と宇門博士を強引に出会わせてみたらどうなるか、試しに作ってみた。何て言うか、宇門博士の感覚ずれまくり(爆)。
- 2007/06/06 (Wed)
本とグッズの紹介ページを、国別に分けるようにリニューアル。ついでに、フランス語書籍の情報を追加。
- 2007/05/23 (Wed)
オフィシャル(?)ノート製作プロジェクトをアップ。コーネル大学方式のノートで、研究所や所長の名前の入ったものを作ってみた。一種のなりきりグッズでもある。実用性はあると思うんだけど……^^;)。
- 2007/05/20 (Sun)
イタリア語ムック本”UFO ROBOT GOLDRAKE STORIA DI UN EROE NELL'ITALLIA DEGLI ANNI OTTANTA”の紹介を追加。イタリア語正規版DVDに関する情報を追加。アラビア語版コミックスの紹介を追加。
- 2007/03/30 (Fri)
浪漫堂から出ている、兜十蔵博士と弓弦之助教授のフィギュアを買ってしまったので、紹介と一緒に萌え語りしてみた。
- 2007/03/27 (Tue)
イタリアのグレンダイザーオンリーイベントの入場券とブロマイドの情報を追加。今度開催されたら見に行きたいよなぁ。
- 2007/03/01 (Thu)
「THE ULTIMATE EDITION ATLAS UFO ROBOT 5 DVD」の情報を追加。あと、フランスのグッズを先に紹介するつもりが、イタリアの方で面白いモノをいろいろ入手してしまったので、紹介ページの案内の文を修正。
- 2007/02/10 (Sat)
「GOLDRAK (Das Monster vom Planet Wega/gegen den fliegenden Roboter)」に関する情報を追加。グレンダイザードイツ語吹き替え版で、今のところ入手出来たのはこれだけである。
- 2007/02/09 (Fri)
ソースの一部を書き換えて、フレーム非対応のブラウザや携帯からでもメニューをたどれるようにした(つもり)。ただ、携帯用の小さいサイズのファイルを用意するだけの余力はないので、1回で表示できない場合は変換サイトを使っていただくしかない。また、大きな図は携帯では無理なんだけど、そのサイズじゃないと情報を伝えられないので、そこだけは携帯ユーザの方にゴメンナサイ、です。
- 2007/02/04 (Sun)
ダイザーチーム内部呼称 各言語比較表をアップ。じゃいらーんさん編集のものに加筆修正。
- 2007/01/24 (Wed)
携帯から見ると、ファンフィクのpdfのレイアウトが崩れると言われてしまったので、完成しているファンフィクのhtml化を試みた。全自動では無理で、どうしても手作業による編集が必要だったが、何とか作ってみた。
- 2007/01/10 (Wed)
東映まんが祭りイタリア語版DVD「MAZINGA CONTRO GLI UFOROBOT」「MAZINGA CONTRO GOLDRAKE」の紹介を追加。どうも、勝手にいろんな人が吹き替えたものが出回ったらしく、元になった映像が同じでも台詞が違っていたりする。
- 2007/01/08 (Mon)
マジンガーZの38話(ミネルバXの回)の外伝というかノベライズをアップ。「MJC------ Mathematically Justified Cybersystem ------」 pdfファイルなので、うまく見えない人は右クリックダウンロードしてご覧下さい。
- 2006/12/29 (Fri)
イタリア語版TVシリーズのDVD「GOLDRAKE U.F.O. ROBOT」を簡単に紹介。
- 2006/12/24 (Sun)
英語版グレンダイザー「FORCE FIVE GRANDIZER THE SERIES」を入手したので、まずは簡単な解説をアップ。
- 2006/12/03 (Sun)
グレンダイザーのエピソード0に相当する内容(デュークが地球に来てから本編一話までの話)のプロットと試作品をアップしてみた。
- 2006/11/18 (Sat)
東映まんが祭りのイタリア語版DVDに関するコメントを追加。「GLI UFO ROBOT CONTRO GLI INVASORI SPAZIALI」をどうぞ。しかしこれ、海賊版じゃないのか(汗)。
- 2006/10/27 (Fri)
戴き物コーナーに「策略は胸の奥深く! 〜シュバイラーくん、はじめての日本訪問」(by TOM.Oさん)を掲載した。エロ親父シュバイラーネタ第二弾。
- 2006/10/25 (Wed)
「危機を呼ぶエロ博士!」裕川バージョン公開。グレンパロディ創作。
- 2006/10/22 (Sun)
戴き物コーナーを作り、「56話外伝〜 -危機を呼ぶエロ博士!-」(by TOM.Oさん)を掲載した。グレン56話に登場するシュバイラー博士が実はエロオヤジではないかというネタで掲示板で盛り上がり、ついにはショートストーリーが書かれるに至った(笑)。
- 2006/08/07 (Mon)
「製作環境に関するメモ」公開。私の創作製作ツールと、自分用のメモなので、分かる人にだけ分かってもらえればいいネタである。
- 2006/08/05 (Sat)
本とグッズの紹介など、に、「ACTARUSの世界」を追加。イタリアで出版されたオリジナルコミックスの大介さんと宇門博士を中心に。
- 2006/07/30 (Sun)
「グレンダイザーを巡って」に「本編開始前の動き」を追加。研究所やロボットが稼働する前にみんなが何をしていたか、という年表をtimeline chartにしてみた。
- 2006/07/02 (Sun)
作ったばっかりの日記帳を別のスクリプトに置き換えた。 「ダブルスペイザーGo!」へのリンクを追加。
- 2006/06/29 (Thu)
日記帳(タイトルは雑記帳だけど)を設置してみた。
- 2006/06/26 (Mon)
サイト移転。 掲示板システムをPHPで動作するものに変更。アイコンを使える掲示板だったので、深夜恒星講義さんのところからお借りした。
- 2006/04/23 (Sun)
デュークのコックピット(ガレージキット完成品)を紹介した グレンダイザーに関する議論に「宇宙科学研究所の位置推定」を追加。
- 2005/10/05 (Wed)
第13話の紹介とコメントを追加。
- 2005/09/16 (Fri)
創作に、「真夏の夜の悪夢」をup。グレンのパロディ本。大介×甲児のやおい本に対する返し技のつもり。
- 2005/07/24 (Sun)
創作に、「アウター・ゾーン」をup。マジンガーZ対暗黒大将軍ネタだが、グレンの宇宙科学研究所もちょこっと登場。非ヤオイ非ロボットバトル。
- 2005/06/21 (Tue)
グレンダイザーに関する議論に「弓教授の成り上がり人生!?」を追加。マジンガーネタだが。
- 2005/06/05 (Sun)
リンク集に「グレンダイザー研究所」を追加。画像の埋め込みを一部変更。
- 2005/03/10 (Thu)
グレンダイザーに関する議論に「リアル「光子力」な論文に甲児君が共著者で登場」を追加。その他雑文の「SF関係など」の参考書リストも順調に増加中。
- 2005/02/10 (Thu)
グレンダイザーに関する議論に「マジンガーZにおける反重力技術とは」を追加。
- 2005/02/07 (Mon)
その他雑文に「SF関係など」を追加。SF考証用の資料本の備忘録。
- 2005/01/04 (Tue)
「グレンダイザーを巡って」に「グレンダイザーはベルサイユ宮殿の夢を見るか?」を追加
- 2004/08/20 (Fri)
リンク集に1件追加・削除を行った。 ■ ■ 2004/04/06 (Tue) 第12話の紹介とコメントを追加。
- 2004/03/25 (Thu)
第10話,第11話の紹介とコメントを追加。
- 2004/03/24 (Wed)
第9話の紹介とコメントを追加。
- 2004/03/19 (Fri)
第8話の紹介とコメントを追加。表示フレームの間違いと,誤字脱字をいくつか訂正。
- 2004/03/18 (Thu)
掲示板を設置。
- 2004/03/15 (Mon)
第6話,第7話の紹介とコメントを追加。
- 2004/03/12 (Fri)
第5話の紹介とコメント等を追加。フレーム表示の間違いを修正。
- 2004/03/11 (Thu)
第4話の紹介とコメント等を追加。
- 2004/03/08 (Mon)
第3話の紹介とコメント等を追加。
- 2004/03/02 (Tue)
最低限の内容で(笑)公開開始。
|