メカニック/Mechanics
グレンダイザー
○本編映像
- デュークの語るところによれば、フリード星はベガ星連合軍に攻め滅ぼされ、フリード星の科学を手に入れたベガ大王の命令により造られた。[2話]
- しかし、ナイーダの語るところによればグレンダイザーは「フリード星の守り神」とされている[25話]
- また、マリアの義祖父もグレンダイザーは「フリード星の守り神」と証言している[49話]
- 大介以外の者が近づくと攻撃してくる。[25話]
- 使用頻度は低いが、「ダイザーパンチ」という武器もある。[1,6話]
- 「ダイザービーム」という武器も存在する[5話]
- 「グレンダイザーパワー」を持つ。[18話]
- 片方のハーケンのみを使用する場合は「シングルハーケン」と呼称[20話]
- ズリル長官の見立てたグレンダイザーのジャンプ力は350m。[33話]
- スクリュークラッシャーで地底に潜ることも可能。[35話]
- 光量子は超ウランの数十倍のエネルギーを持つ。[39話]
- 目からダイザービームを発する。[45話]
- 手の甲からハンドミサイルを発射する。[47,66話]
- 目にはライトの機能もある。[48話]
- 25話の設定と異なり、無人状態で大介以外の者が近づいても攻撃を加えない。これは、防衛機能をオフにすることができるためと思われる。[53話]
- 宇門博士の見立てでは、グレンダイザーの海中耐用度はざっと40気圧、海底400mほど。[66話]
○文献
- フリード王の決定によりグレンダイザーの建造が決まり、十数年にわたってロボットの研究が為された。[テレビマガジンS50.11]
- フリード星で15年の歳月をかけて造られた。[テレビマガジンS51.1]
- グレンダイザーはフリード星の科学陣が造った。そのグレンダイザーを宇宙侵略に使おうと目論んでベガ星連合軍がフリード星を奇襲したために、フリード星は滅亡した。デュークは王の遺言によりベガ星連合軍にグレンダイザーを悪用されないようにとグレンダイザーに乗ってフリード星を脱出して地球に逃れてきた。[シナリオ2, テレビマガジンS50,11, テレビマガジンS51.1]
- 【大きさ】
身長:30m
胸囲:21m
腕の長さ:10.5m
足の長さ:16.3m
首の太さ:7.5m
腕の太さ:7.2m
足の大きさ:8.8m
体重:280t
馬力:180万馬力
エネルギー:光量子
[テレビマガジンS50.11] - 【武器】
スクリュー・クラッシャーパンチ:マッハ5のスピードで、一分間に四千回転しながら飛び、暑さ9mの鉄板を破壊する。ドリル・プレッシャー・パンチの3浴びの破壊力がある。
反重力ストーム:敵を地面もろとも五十メートルも巻き上げる。
スペース・サンダー:六万度の熱線
ダブル・ハーケン:長さ28m、厚さ8mの鉄板を切る
ショルダー・ブーメラン:12km先まで届き厚さ7mの鉄板を切る
ハンド・ビーム:4万度のレーザー光線。マジンガーZの光子力ビームの二倍の威力がある。
[テレビマガジンS50.11] - 【体力】
走る速さ:700km/h
ジャンプ力:950m
パンチ力:厚さ5mの鉄板を砕く
キックパンチ力:厚さ6mの鉄板を砕く
【武器】
反重力ストーム:円盤獣を150mも持ち上げる
ハンド・ビーム:8km先まで跳ぶ
[テレビマガジンS51.3] - 【能力】
原子力の数百倍の馬力を持つ。
【武器】
バックハンドミサイル:長さ1.2m、20連発のミサイルで、TNT火薬400t分の破壊力を持つ
[テレビランドS50.11] - 【大きさ】
足の長さ:16.3m
[テレビランドS50.12] - 【能力】光量子エンジンは原子力エンジンの150倍の力を持つ、エンジンは10時間持続、5万mの水中や真空で自由に動き回る、宇宙合金グレンは鉄の5000倍強い。[テレビランドS50.12]
- 【武器】
スペース・サンダー:約10時間発射できる
ダブルハーケン:0.8sで出る
スクリュークラッシャーパンチ:15km先まで跳ぶ
ハンドビーム:10mの鉄を貫く
反重力ストーム:400tのものを150mまで持ち上げられる
[テレビランドS50.12] - 泳ぐ速さ35ノット[別冊6テレビランドS50.12.15]
- 足の大きさ5m、スペースサンダーの限界時間は20時間、動き回るだけなら3ヶ月もつ。パンチの重さは約8トン[別冊6テレビランドS50.12.15]
- 完成までに2年かかった[別冊6テレビランドS50.12.15]
- ショルダーブーメランの重さは5トン[大百科]
- 大点検により馬力が200万馬力にアップ。[テレビランドS51.11]
スペイザー
○本編映像
- レーダー遮断幕のアンチレーダーミストを装備している。[7話,他]
- フルパワー飛行でマッハ9で飛行することが可能。[20,21話]
- 後ろに撃ち出す時は「バックスピンソーサー」と呼称。[23話]
- グレンダイザーとの合体に6秒、分離に7秒半かかる[36話]
○文献
- 全長37m、重さ150t、最高速度マッハ7[テレビマガジンS50.12]
- 【武器】
メルトシャワー:強力な溶解駅
スピン・ソーサー:マッハ10のスピード
ドリル・ソーサー:厚さ8mの鉄板を撃ち抜く
[テレビマガジンS50.12] - 合体時は全長40m、重さ430トン[テレビマガジンS51.3]
- 横幅65m、全高20m[テレビランドS50.12]
- ワープ航法機能をもつ、スピンソーサーは厚さ7mの鉄板を撃ち抜く[テレビランドS50.11]
- デュークピットは1.3秒で移動する[大百科]
- 【性能】
マッハ8
【武器】
スピンソーサー:1分間に1万回転
ドリルソーサー:1秒間に10本のドリルを撃ち出す
[大百科]
TFO
○本編映像
- アメリカ航空宇宙局でUFOを研究していた甲児が自ら設計を行う。ベガ星連合軍の科学水準からみると、円盤としてはごく初歩的なもの。[1話]
- 第2話よりミサイルを^装備する。
- 高度3万メートルを超えるご、著しく飛行が難しくなる[8話]
- 電離層(高度6万〜40万メートル)圏まで飛行した実績を持つ。[11話]
- 消火液を散布することが可能。[13話]
○文献
- テスト用円盤である[シナリオ2]
- 【性能】
全長:7.5m
重さ:1.2t
最高速度:マッハ4/高度5万m
【武器】
30ミリ機関砲
[テレビマガジンS50.12] - UFO研究試作一号機。名称は「TFO・No.1」。別称「JFO」[企画書]
デューク・バギー
○本編映像
- 「バックミラービーム」「シャフトガン」「バギーミサイル」の武器を装備している。[18話]
- シャフトがドリルのようになって敵を貫く武器として使用できる。[25話]
○文献
- 最高時速200km/h、三人のり[テレビランドS51.3]
- 後部円盤はのこぎりの刃が出て武器となる。「バギーソーサー」という。[テレビランドS51.3、図鑑]
ダブルスペイザー
○本編映像
- 35話より出陣
- 武器は、サイクロンビーム、ダブルミサイル、ダブルカッター。[35話以降]
- 操縦席後部にシートがあり、二人まで乗り込むことができる。[40,46話]
- フルオート(オートコントローラー)による操縦も可能。[43,58話]
○文献
- フルスピードはマッハ4。[シナリオ40]
- 翼の部分でスクランダーカットのように敵機を切り裂くことができる。[シナリオ42]
- 翼の長さ30m、重さ90t、最大速度マッハ4、エネルギー:光量子、超合金NZ製、光量子エンジン搭載、合体所要時間:3秒。サイクロンビーム:3万度の熱線、ダブルカッター:マッハ6、ミサイル砲:25連発。[テレビマガジンS51.6]
- 最高高度:6万m[テレビマガジンS51.7]
- 地球大気圏内用に造られた。底部にはグレンダイザーとの連絡通路がある。[テレビランドS51.6]
- ミサイルは8mの鉄板を4秒でぶち抜く。[テレビランドS51.6]
- ミサイルは8mの鉄板を4秒でぶち抜く。ダブルカッターは10第の戦車を一瞬で切り裂く。[別冊9テレビランドS61.6.15]
- サイクロンビームは、これまで地球で開発されたビーム砲の中で最高の超近代兵器。[冒険王S51.6]
マリンスペイザー
○本編映像
- 41話より出陣。
- 武器は、マリンカッター、マリンミサイル。[41話以降]
- 下部に赤外線カメラを備えている。[48話]
- 下部からアンカーを打ち出す。[48話]
- マリンビームという武器もある。[49,61話]
○文献
- 翼の長さ25m、重さ90t、水中速度40ノット、空中速度マッハ4、エネルギー:光量子、超合金NZ製。マリンミサイル:20連発、マリンカッター:水中マッハ1[テレビマガジンS51.7]
- マリンミサイル:7mの鉄を爆破する、マリンカッター:マッハ5(水中はマッハ1)[テレビランドS51.7]
ドリルスペイザー
○本編映像
- 45話より出陣。
- 地中速度はマッハ1。武器はスパークボンバー、ドリルミサイル。[45話]
- 下部に救助ロープがある。[53話]
- スパークボンバーは海中では威力を失う。[55話]
- オートコントローラーによる操縦が可能。[58話]
- 使用頻度は少ないが、ドリルビームという武器も存在する。[61話]
○文献
- 翼の長さ25m、重さ130t、地中速度マッハ2、空中速度マッハ4、エネルギー:光量子、超合金NZ製。スパークボンバー:5万度の熱光線。[テレビマガジンS51.7]
- ドリルミサイル:マッハ4[テレビマガジンS51.9]
- ドリルミサイル:10連発、9mの鉄板を撃ち抜く。[テレビランドS51.7]
マザー・バーン
○本編映像
- レーダー遮断幕を噴射する。[8話]
- 主な武器はビーム砲。[9話、他]
- 強力な武器、スーパービーム砲を有する。[11話]
○文献
- 直径540m、重さ4万2000トン、最高速度マッハ5[テレビマガジンS50.12]
- 全長450m、200人の乗組員がいる。ミニフォーを200機搭載。円盤獣は7体搭載できる。動力は超原子炉。[テレビマガジンS51.2]
- ベガ星と地球の間を3往復できる。[テレビランドS51.1]
- 約300人で動かせる。円盤獣は4体まで搭載できる[テレビランドS51.1]
ミニフォー
○本編映像
- ビーム砲を装備している。[1話、他]
○文献
- 全長30m、全高14m、重量130t、最高速度マッハ7[テレビマガジンS51.2]
- 直径33m、重さ250t、最高速度マッハ6、三人乗り[テレビランドS51.1]
ズリル専用母艦
○本編映像
- 60話より登場。
- 背部の火山島の火口からベガ獣を発信させる。[68,69話]
- 頭部司令船が母艦より切り離されて、単独飛行、脱出艇としても利用できる。[60,61,69話]
- 地中を掘り進むことが可能。[60話]
- 頭部司令船のキバの部分からビームを発射できる。[61話]
- 捕獲ビームを備えている。[62話]
- 前面部からミサイルを、頭部司令船の目の部分からビームを発射できる。[69話]
- 頭部司令船のクチからは強力なビームを発射できる。[72話]
○文献
- 全長300m、重さ26000t、水中速度50ノット、空中速度マッハ4、潜水限界2万m、レーダー限界500[テレビマガジンS51.11]
- 全長350m、重量29000t、スピード:マッハ6[テレビランドS51.9]
ガンダル専用円盤
○本編映像
- 42話より登場。ズリルの試作による。
- 母艦の頭部口より、ミニフォー、円盤獣、ベガ獣などを発進させる。[42,51,52,]54,55,62話]
- 下部にベガトロンレーザー砲を1基備えている。[42話]
- 頭部のキバより、妨害電波を発する。[48話]
- 普段はスカルムーンのシンボルタワーに収納されている[51話]
- ミニフォーの発進は、側面部からも可能。[52,58話]
- 頭部のキバの部分からはビームも発射できる。[53,73話]
- 円盤下部から移送光線を発射し、海水を巻き上げて竜巻を起こすことができる。[54話]
○文献
- 全長320m[テレビマガジンS51.8]
- 全長250m、重量29000t、スピード:マッハ6、両側の職種が伸びて相手に巻き付いて押しつぶす。[テレビランドS51.9]
ミディFO
○本編映像
- 53話から登場。
- 先端の二基の突起からはミサイルを、円盤上部の突起からはビームを発する。[55話]
- 運動性能が良く、腕のいいパイロットが操ればグレンダイザーの攻撃をも軽々とかわす。[68話]
○文献
- ロケットエンジンにより推進する。[テレビランドS51.10]
- 直径33m、重量250t、最高速度マッハ6、三人のり[テレビランドS51.1]