SF考証用(?)参考文献リスト
文献が必要になったりして
当サイトでは、古いアニメ「UFOロボグレンダイザー」のSF考証をメインコンテンツにしている。グレンダイザーの世界では、反重力と超光速が実現している。これは、前二作であるマジンガーZ、グレートマジンガーとは異なったSF世界であると、私は、つい最近まで思っていた。ところが、ZGD管理人の英氏といろいろ議論をするうちに、どうも、グレートマジンガーでは味方側の反重力が実現しているとしなければならないかもしれない(企画書に、超合金NZ製のスクランブルダッシュの翼に電流を流すと反重力物質となるという記述がある)。さらに、グレートの敵側のデモニカも反重力推進だったり、Z51話の敵側武器が「反動光線」と反重力っぽかったり、ブロッケンの首が反重力で浮いてることになってたり、といろいろ出てきた。Z41話でも、無重力実験室が登場する。
こんな具合だから、もう一度、SFとして、無重力や反重力や超光速について、きちんと整理しないと、考証が先に進まないことになってしまった。それで、資料になりそうな本を集めて、重力制御と超光速にしぼって、過去にどんな考察がなされたか、簡単にまとめてみることにした。で、まずは簡単にリスト作り、と。まあ、それ以外の創作ネタ用の本も結構混じっているわけだが。こんなもん読みながらSFに思いをはせてます、ってことで。
っつーか、宇宙論総ざらえになりつつあるんですが(汗)。今年は世界物理年ではあるけれど。ってか、そもそもこれって「マジンガーシリーズのSF考証」が目的だった筈だよな>自分。何だかどんどんアサッテに向かってるような気が。
既に入手したもの(主にSFを題材としたもの)
もちろん全部一般向けの本です。必要なのはSFマインドだけ^^;)。タイムマシンを扱った文献がいくつかあるのは、例えば、超光速を実現するようなワームホール解はタイムトラベルを許容する解でもあるから。
- 「SF相対論入門 宇宙旅行と四次元の世界」石原藤夫 講談社ブルーバックス 4-06-117778-8
205ページに「反重力物質の夢」という項目がある。もしそういう物質が存在したら、等価原理と慣性には影響するだろうという指摘があるが、詳しい考察まではしていない。
巻末の参考文献は、マジで大学の理学部物理学科向け教科書が並んでいる。 - 「SFを科学する どこまで真実?どこまで虚構?」石原藤夫・福江純 講談社ブルーバックス 4-06-132704-6
反重力に関する記述はないが、SETIの説明は、今作業中のグレン創作の資料に使えそう。巻末の参考文献は、SF読書案内としても使える。 - 「銀河旅行 恒星間飛行は可能か」石原藤夫 講談社ブルーバックス 4-06-117976-4
近未来推進システムの話。反重力や超光速は出てこない。推進の基本的な説明と、電気推進および原子力推進について解説。 - 「銀河旅行PARTII 21世紀の宇宙旅行」石原藤夫 講談社ブルーバックス 4-06-117979-9
VI章に「反重力推進システム」が簡単に紹介されているが、突っ込んだ実現方法の考察はない。
巻末の推進原理比較一覧表が良い。考証に関連する部分を抜き書きすると、- ブラックホール・ホワイトホール推進(多次元旅行、時間旅行も可能)
エネルギー源:重力場 運動量源:ブラック・ホワイトホール源 - 反重力推進
エネルギー源:反重力場 運動量源:反重力場源 - 重力遮断推進
エネルギー源:重力場 運動量源:重力場源 - マイナス質量推進
エネルギー源:不要 運動量源:不要 - 超相対論的推進(タキオン推進、ワープ、ブラックホール推進、テレポテーションなど)
エネルギー源:不明 運動量源:不明
- ブラックホール・ホワイトホール推進(多次元旅行、時間旅行も可能)
- 「銀河旅行と特殊相対論 スターボウの世界を探る」石原藤夫 講談社ブルーバックス 4-06-118190-4
準光速で航行する宇宙船の相対論的取り扱い。推進法としては、ビーム衝撃推進と恒星間ラムジェットを取り上げている。 - 「銀河旅行と一般相対論 ブラックホールで何が見えるか」石原藤夫 講談社ブルーバックス 4-06-132672-4
特殊相対論で出てくる、加減速が絡む場合の「パラドックス」を一般相対論の枠組みで解説したもの。 - "INDISTINGUISHABLE FROM MAGIC", Robert L. Forward 0-671-87686-4
反重力デバイスを構築するアイデアが出ているが、白色矮星並みの質量を、効果を到達させたい距離程度の規模で光速に近い運動をさせないとだめ。ANTIGRAVITYにまるまる1章をさいている。なお、Faster than lightという章もある。 SFの解説と、それを使った短編小説が交互に入っている。 - 「SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで」 ロバート・L・フォワード著/久志本克己訳 講談社ブルーバックス 4-06-132801-8
6.の解説部分だけを集めたような内容。リファレンスは入手がちょっと難しいかも。2.魔法のエネルギー源、5.重力を消す魔法、6.ブラック・ホールを飼い慣らす、7.時を駆けるタイムマシン、8,スペース・ワープの魔法、9.未来を考える、など、反重力や超光速を考えるのには、必ず読んでおく必要がありそうな一冊。いずれ改めてレビューしたい。残念なことに、だいぶ前から品切れ中。 - Future Magic, Robert L. Forward 0-380-89814-4
7.の原著。6.とは内容がかなり重複している。 - 「SFロボット学入門」 石原藤夫 ハヤカワ文庫JA
一応ロボットについても少しは考えておくか。サイボーグという概念が、もともと宇宙開発用として出てきたという記述が興味深い。 - 「SFはどこまで可能か?」 福江純 空想科学文庫 4-594-04417-4
どちらかというと科学寄りの本。 - "The Physics of Star Trek", Lawrence M. Krauss 0-465-00559-4
- "Beyond Star Treck: Physics from Alien Invasions to the End of Time", Lawrence M. Krauss 0-465-00637-X
- 「SF天文学入門(上)」福江純著 裳華房 4-7853-8654-1
- 「SF天文学入門(下)」福江純著 裳華房 4-7853-8655-X
上・下ともに、SFをネタ(あるいは導入部)にして、天文学の話題を紹介している。SF考証本ではなく、SFブックガイドとしても使える、楽しい本。 - 「SFアニメの科学」福江純著 (知恵の森文庫)光文社 4-334-78166-7
- 「SFアニメを天文する」 福江純著 日本評論社 4-535-60711-7
こいつを加筆修正したのが15なので、どっちかを買えばいいかと。カラー図版など、若干異なる。 - 「タイムマシンをつくろう!」ポール・ディヴィス著/林一訳 草思社 4-7942-1223-2
- 「時間旅行者のための基礎知識」J・リチャード・ゴット著/林一訳 草思社 4-7942-1233-X
- 「宇宙に隣人はいるのか」ポール・ディヴィス著/青木薫訳 草思社 4-7942-0771-9
隣人居るはずだって真面目に言ってまつ。リアル科学の方がSFよりファンキーかも。ってぇか、グレン設定中の「宇宙人実在説=異端」が無理ありまくりになりそうな予感が(汗)。 - "IS ANYONE OUT THERE? The Scientific Search for Extraterrestrial Intelligence", FRANK DRAKE and DACA SOBEL 0-285-63138-1
オズマ計画の元締(笑)、SF方面では無くてはならない(?)「ドレークの式」のドレーク博士の著書。 - "Time Machines: Time Travel in Physics, Metaphysics, and Science Fiction"(Second Edition), Paul J. Nahin 0-387-98571-9
SFで出てくる時間旅行について紹介し科学の議論をしている。引用文献がすさまじく充実している。出版元がSpringerで、AIP Pressって、アメリカ物理学会がこんなもの出してるのか。著者はカリフォルニア大のThe Feynman Professor of Theoretical Physicsとなっている。ケンブリッジのルーカス教授職はホーキングで有名だけど、ファインマン教授職なんてものがあるとは知らなかったなぁ。 - 「新世紀未来科学」金子隆一著 八幡書店 4-89350-395-2
SFに出てくる科学をジャンル別に分類し、未来科学の展望をまとめたもの。SFブックガイドとしても楽しく読める。 - 「未来宇宙技術講義」スタンリー・シュミット、ロバート・ズブリン編/石原藤夫、山本菊男訳 出版文化社 4-88338-154-4
太陽を取り替えるという、壮大な話まで出てくる。 - 「2063年、時空の旅」クリフォード・A・ピックオーバー著/青木薫訳 講談社ブルーバックス 4-06-257290-7
SFで学ぶ時空の構造。 - 「シネマ天文楽入門 ー宇宙SF映画を愉しむー」福江純著 裳華房 4-7853-8778-5
既に入手したもの(主に科学・技術)
新しく買ったものもあれば、前から持ってたものもある。いちおう、いわゆる縦書きの本を【一般】、数式がしっかり出てくるものを【専門】と区分けしてみた。絶版のもあるんで、古いコレクション引っ張りだしたり、古本屋を探したり。
- 「反物質」G・フレーザー、佐藤・澤田訳、シュプリンガーフェアラーク東京 4-431-70981-9【一般】
SFではなくまともな科学(素粒子・統一場理論・宇宙論)の解説本。ただし、最後の方に、重力が反発力になる理論の作り方があるとの記載がある。何を具体的にどうしたのかは書いてない。一体どういう理論なのか、SFのネタになりうるのか? - 「科学の発見はいかになされてきたか 宇宙物理学者の夢と欲望」 桜井邦明 日本評論社 4-535-78242-3【一般】
- 「果てしなき時空の旅 ある素粒子追跡物語」 美甘昭司 三田出版会 4-89583-179-5【一般】
- 「宇宙というネットワーク 生命と意識の誕生」 ジョージ・A・サイルスタッド著/松浦俊輔訳 青土社 4-7917-5089-6【一般】
天文学的生物学?そりゃそうと、下の5.とセットで読むと、宇宙と生物が相似形に見えてくるな。 - 「プロトバイオロジー 生物の物理的基礎」 松野孝一郎著・訳 東京図書 4-489-00336-6 【専門】
- "The Quantum Theory of Fields Vol.1 Foundations", Steven Weinberg, Cambridge University Press 0-521-55001-7 【専門】
場の理論の標準的教科書。続きも買わないと……。 - 「航空宇宙工学入門」 室津義定編著 森北出版 4-627-69031-2 【専門】
コンパクトにまとまっていて、一通りのことがわかる。迷ったら素人はコレを引けっつーか。 - 「21世紀の宇宙観測」 家正則監修 誠文堂新光社 4-416-20200-8 【一般】
- 「観測的宇宙論」 池内了 東京大学出版会 4-13-060718-9 【専門】
図がいい。我々が知っている物理学は、空間と時間でプロットすると限られた範囲なのだとわからせてくれる。 - 「銀河系と銀河宇宙」 岡村定矩 東京大学出版会 4-13-060727-8 【専門】
- 「航空宇宙材料学」 塩谷義 東京大学出版会 4-13-062803-8 【専門】
- 「宇宙工学入門 衛星とロケットの誘導・制御」 茂原正道著 培風館 4-563-03493-2 【専門】
- 「宇宙工学入門II 宇宙ステーションと惑星間飛行のための誘導・制御」 茂原正道著 培風館 4-563-03530-0 【専門】
- 「宇宙システム概論 衛星の設計と開発」 茂原正道著 培風館 4-563-03505-X 【専門】
- 「宇宙ロケットの世紀」 野田昌宏著 NTT出版 4-7571-6004-6 【一般】
- 「最新ミサイル全書」 小都元著 新紀元社 4-7753-0303-1 【一般】
- 「世界の傑作機 SPECiAL EDITION 3 Xの時代」 文林堂 4-89319-117-9 【一般】
- 「宇宙法規資料集」 栗林忠男編 慶應通信 4-7664-0606-0 【一般】
- 「宇宙論入門」 バーバラ・ライデン著/牧野伸義訳 ピアソン・エデュケーション 4-89471-443-4 【専門】
- 「シュッツ 相対論入門 上 特殊相対論」 江里口良治・二間瀬敏史訳 丸善 4-621-03307-7 【専門】
- 「シュッツ 相対論入門 下 一般相対論」 江里口良治・二間瀬敏史訳 丸善 4-621-03312-3 【専門】
- 「一般相対性理論入門 ブラックホール探査」 エドウィン・F・テイラー、ジョン・アーチボルド・ホイーラー著/牧野伸義訳 ピアソン・エデュケーション 4-89471-427-2 【専門】
- 「エレガントな宇宙」 ブライアン・グリーン著/林一・林大訳 草思社 4-7942-1109-0 【一般】
- "Faster Than the Speed of Light: The Story of a Scientific Speculation", Joao Magueijo 0-7382-052507 【一般】
これの訳本が、「光より速い光」(日本放送出版協会) 。 - 「超空間 平行宇宙、タイムワープ、10次元の探求」 ミチオ・カク著/稲垣省五訳 翔泳社 4-88135-147-8 【一般】
- 「銀河の時代 宇宙論博物誌 上」ティモシー・フィリス著/野本陽代訳 工作舎 4-87502-200-X 【一般】
天文学の歴史の本。高校物理や地学の副読本にも良さそう。ギリシャから始まって、コペルニクス、ガリレオ、ケプラー、ニュートンと話が続いて、アインシュタインまで。 - 「銀河の時代 宇宙論博物誌 下」ティモシー・フィリス著/野本陽代訳 工作舎 4-87502-201-8 【一般】
- 「万物理論」 J・D・バロー著/林一訳 みすず書房 4-622-03995-9 【一般】
同タイトルのSF小説があるけど、こちらは科学啓蒙書。 - "A Physicist's Guide to Skepticism: Applying Laws of Physics to Faster-Than-Light Travel, Psychic Phenomena, Telepathy, Time Travel, Ufo'S, and Other", Milton A. Rothmen 0-87975-440-0【一般】
- "Gravity from the Ground Up : An Introductory Guide to Gravity and General Relativity", Bernard Schutz 【専門】
この人の著書で一番はまったのが「物理学における幾何学的方法」。微分形式を使って力学を書くのは前から好みだったが、昔はフランダース位しか手頃な本がなかった。フランダースを読み終えてからシュッツの幾何学的方法を手に入れた。それから何となくファンで、相対論入門も訳が出た直後に入手したし、今度は一般相対論の比較的とっつきやすい解説本を入手したってわけ。雰囲気としては、22の一般相対論に近い感じ。 - 「物理学の果て 統一理論という神話」デヴィッド・リンドリー著/松浦俊輔訳 青土社 4-7917-5334-8 【一般】
出版されたのが、トップが見つかる前である。従って、ちょっと古い。電弱統一理論あたりまでの話と思って読めばよい。 - 「超弦理論・ブレイン・M理論」太田信義著 シュプリンガー・フェアラーク東京 4-431-70970-3 【専門】
- 「<物質>という神話」ポール・デイビス ジョン・グリビン著/松浦俊輔訳 青土社 4-7917-5287-3 【一般】
- 「スーパーストリング」ポール・C・W・デイヴィス ジュリアン・ブラウン編/出口修至訳 紀伊国屋書店 4-314-00531-9 【一般】
- 「宇宙 最後の3分間」ポール・ディヴィス著/出口修至訳 草思社 4-7942-0671-1 【一般】
- 「時間について アインシュタインが残した謎とパラドックス」ポール・ディヴィス著/林一訳 早川書房 4-15-208063-9 【一般】
- 「セカンド・クリエイション 上」ロバート・P・クリース チャールズ・C・マン著/鎮目恭夫・林一・小原洋二訳 早川書房 4-15-203501-3 【一般】
- 「セカンド・クリエイション 下」ロバート・P・クリース チャールズ・C・マン著/鎮目恭夫・林一・小原洋二訳 早川書房 4-15-203502-1 【一般】
- "Faster than Light Superluminal Loopholes in Physics", Nick Herbert 0-452-26317-4 【一般】
- 「タイムマシンの作り方 光速突破は難しくない!」ニック・ハーバート著/小隅黎・高林慧子訳 講談社 4-06-132798-4 【一般】
39の訳本?原本は39と微妙に違うようだが、原本の版権が売却されて別のところから出た可能性あり。 - 「ハイパースペース・サーフィン」クリフォード・A・ピックオーバー著/河合宏樹訳 Newton Press 4-315-51575-2 【一般】
- 「宇宙を創る四つの力」P・C・W・デイヴィス/木口勝義訳 地人書館 4-8052-0267-X 【一般】
- 「宇宙を支配する6つの数」マーティン・リース/林一訳 草思社 4-7942-1076-6 【一般】
- 「量子宇宙への3つの道」リー・スモーリン/林一訳 草思社 4-7942-1156-2 【一般】
- 「宇宙のシナリオとアインシュタイン方程式」/竹内薫 工学社 4-87593-498-X 【最後の方、数式あるけど、一般かな】
- 「次元の秘密 自然単位系からDブレーンまで」/竹内薫 工学社 4-87593-262-6 【最後の方、数式あるけど、一般かな】
- "The Life of the Cosmos", Lee Smolin 0-19-510837-X 【一般】
「宇宙は自ら進化した ダーウィンから量子重力理論へ」(日本放送出版協会)の原著。訳本の方は品切れ中。 - 「宇宙の定数」ジョン・D・バロウ著/松浦俊輔訳 青土社 4-7917-6168-5 【一般】
- "Faster Than Light: Superluminal Loopholes in Physics", Nick Herbert 0-452-26317-4 【一般】
- "The Early Universe Facts and Fiction" (Fourth Edition), G. Bortner 3-540-44197-2 【専門】
観測宇宙論♪。 - "Introduction to Cosmology", J. V. Narlinkar 0-521-41250-1【専門】
観測宇宙論♪。 - "Spinors and space-time vol.1 Two-spinor calculus and relativistic fields", R. Penlose and W. Rindler 0-521-24527-3 【専門】
スピノルについては、Doverから出ていたカルタンのテキストを買った覚えがある(読んだ覚えはどうしたよ?>自分)。つか、覚悟はしてたんだが、徹底的にスピノルなんですが(汗)。買ってから悩むのも何だが、これ読むのかよ……。ディラックの「ヒルベルト空間のスピノル」から復習しないとどーにもならん私はタダの軟弱者ですかそうですか。 - "Spinors and space-time vol.2 Spinor and twister methods in space-time geometry", R. Penlose and W. Rindler 0-521-25267-9 【専門】
- 「時空の歩き方 時間論・宇宙論の最前線」スティーブン・W・ホーキング、キップ・S・ソーン、リチャード・プライス、イーゴリ・ノヴィコフ、ティモシー・フェリス、アラン・ライトマン/林一訳 早川書房 4-15-208583-5 【一般】
- 「ホーキングとペンローズが語る 時空の本質 ブラックホールから量子宇宙論へ」スティーヴン・ホーキング、ロジャー・ペンローズ/林一訳 早川書房 4-15-208076-0 【一般】
- 「ブラックホールと時空の歪み アインシュタインのとんでもない遺産」キップ・S・ソーン著/林一、塚原周信訳 白揚社 4-8269-0077-5 【一般】
- "Superstring theory vol.1 Introduction", Michael B. Green, John H. Shcwarz and Edward Witten 0-521-32384-3 【専門】
- "Superstring theory vol.2 Loop Amplitudes, Anomalies and Pnenomenology ", Michael B. Green, John H. Shcwarz and Edward Witten 0-521-32999-X 【専門】
- "An Introduction to Twistor Theory (Second Edition)", S. A. Huggett and K. P. Tod 0-521-45689-4 【専門】
- "Lorentzian Wormholes From Einstein to Hawking", Matt Visser 1-56396-653-0 【専門】
- 「タイムマシン ワームホールで時間旅行」Paul Halpern著/江里口良治訳 丸善 4-621-04033-2 【一般】
- 「場の量子論」坂井典佑著 裳華房 4-7853-2212-8 【専門】
- 「カー・ブラックホールの幾何学」Barrett O'Neill著/井川俊彦訳 共立出版 4-320-01709-9 【専門】
- "GRAVITATION", Charles W. MISNER, Kip. S. THORNE and John Archibald WHEELER 0-7167-0334-3 【専門】
- "Special Relativity and Motions Faster than Light", Moses Fayngold 3-527-40344-2 【専門】
- "THE ROAD TO REALITY ◆ A COMPLETE GUIDE TO THE LAWS OF THE UNIVERSE", ROGER PENROSE 0-679-45443-8 【一般】
- "The Fabric of the Cosmos : Space, Time, and the Texture of Reality", Brian Greene 0375727205 【一般】
- "Gravity: An Introduction to Einstein's General Relativity", James B. Hartle 0805386629 【専門】
- "Twistor Geometry and Field Theory", R. S. Ward, Jr, Raymond O. Wells 052142268X 【専門】
- 「万物理論への道」ダン・フォーク/松浦俊輔訳 青土社 4-7917-6786-3 【一般】
- 「現代物理学が描く突飛な宇宙をめぐる11章」スティーヴン・ウェッブ/松浦俊輔訳 青土社 4-7917-6797-9 【一般】
- 「広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由」スティーヴン・ウェッブ/松浦俊輔訳 青土社 4-7917-6126-X 【一般】
入手待ちのもの
- An Introduction to Quantum Field Theory - Michael E. Peskin
急がないけどそのうち入手するか……
- The Quantum Theory of Fields, Vol. 2: Modern Applications - Steven Weinberg
- The Quantum Theory of Fields, Vol. 3: Supersymmetry - Steven Weinberg
- Gravity: An Introduction to Einstein's General Relativity - James B. Hartle
- ゲージ場の量子論〈1〉 - 九後 汰一郎
- ゲージ場の量子論〈2〉 - 九後 汰一郎
- ファインマン講義重力の理論 - モリニーゴ
- ファインマン計算機科学 - ファインマン
計算面倒だし、センスもあんまり期待できないもんで、深入りしたくなくてこの分野を専門にしなかったんだけど、結局相対論と場の理論に逆戻り^^;)。ってーかさ、まさかアニメとSFのせいでこのジャンルの本に再び手をだすとは思わなかったよなあ(苦笑)。